« 光軸調整 | トップページ | 250RCでシリウスB »

2022年12月 3日 (土)

Ced214

046_ced214

鏡筒:Takahashi FSQ85-ED + レデューサーQE0.73X
   口径:85mm
   合成焦点距離:327mm(F3.8)

カメラ:QHY16200A
   冷却温度:-20℃
   フィルター:OPTOLONG L-eXtreme + Astrodon Tru-Balance LRGB E-Series

合計露光時間:320分
   L:160分(=5分×32コマ)
     R:80分(=5分×16コマ)
     B:80分(=5分×16コマ)

赤道儀:NJP Temma2

ガイド装置:オフアキ+QHY5-II

制御ソフト:N.I.N.A

撮影地:自宅

L-eXtremeとLRGBを入れているので、RはHα、BはOIIIの 7nm のナローバンドと同じ。
2バンドなので、LAOO合成であるが、光害地ではOIIIのSNがあまり良くないので、
普通にAOO合成した方が効率が良さそうである。

話は変わるが、
半年後に、車の車検なので、そろそろ次を検討しようと考えている。
車の定期点検でディーラに行った際に、いろいろと営業さんに伺ったが、
今までのようにすぐ納車できる車はほとんど無いようである。
ちょっと気になる車を見積もってもらったが、
値段よりも納車時期にびっくり、なんと14ヶ月も先になるとのことだ。

しかし、今の世界情勢を考えるとしょうがないのだけれど、
車のディーラーは大丈夫なのか?少し心配になった。
これは、前のように戻るのか、あるいはこの状態がこれからの普通になるのか?

困ったものである。

 

|

« 光軸調整 | トップページ | 250RCでシリウスB »

天体」カテゴリの記事

FSQ85」カテゴリの記事

QHY16200A」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 光軸調整 | トップページ | 250RCでシリウスB »