オリオン座中心部
レンズ:PENTAX 67 165mm F2.8
絞り:F4.0
カメラ:QHY16200A
冷却温度:-30℃
フィルター:Baader Hα 7nm
合計露光時間:160分
Hα:160分(=5分×32コマ)
赤道儀:NJP Temma2
制御ソフト:N.I.N.A
撮影地:自宅
ナローバンドで合成するためにOPTOLONG L-eXtremeフィルターを入れて撮影したOIII画像に、オフアキのプリズムの影が落ちていた。
撮影する都度オフアキを入れたり外したりするのは面倒なので、フィルターを入れる位置を変更して見ようと思う。
掲載した写真はL-eXtremeを入れていないので問題ないが、
オフアキを入れなければ、フランジバックが短くなるので、EFレンズも使えるが、
ちょっと面倒。
| 固定リンク
「天体」カテゴリの記事
- Olympusのライブコンポジットの実験(2024.05.04)
- 12P/Pons-Brooks(2024.03.30)
- 12P/Pons-Brooks(2024.03.10)
- 12P/Pons-Brooks(2024.03.09)
- 12P/Pons-Brooks見えず(2024.03.04)
「レンズ」カテゴリの記事
- ペルセ極大日の夜(2024.08.13)
- 土曜の朝方(2024.08.11)
- 北天(2024.05.12)
- 桜(2024.04.11)
- 12P/Pons-Brooks(2024.03.30)
「QHY16200A」カテゴリの記事
- 馬頭星雲(2023.01.04)
- ばら星雲(2023.01.03)
- M42(2023.01.02)
- オリオン座中心部(2022.12.31)
- ペルセウス座hχ、IC1805,IC1848(2022.12.30)
コメント