« 250RCでシリウスB | トップページ | ふたご座流星群 »

2022年12月14日 (水)

ふたご座流星群

048_

レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 8mm 1:1.8 FISHEYE PRO
  絞り:F1.8

カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1MarkII
  ISO:1600

シャッター速度:1/2秒
  比較明合成7202コマ = 3601秒

撮影日時:2022/12/14 03:10:49

元々、光害が酷く明るい空なので、大きな月があっても影響が少ないかなと思ったが、
余計な光量(ノイズ)が加算されるのでS/Nが悪くなるから、流星の写りは悪くなるのか?

 

|

« 250RCでシリウスB | トップページ | ふたご座流星群 »

天体」カテゴリの記事

レンズ」カテゴリの記事

OLYMPUS」カテゴリの記事

固定撮影」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 250RCでシリウスB | トップページ | ふたご座流星群 »