STC Astro Multispectra
新品ではちょっと高いので、興味はあったのだが、
中古でお買い得なものを見つけたので早速買ってみた。
自宅では光害がひどいので、もっと強力な光害カットの STC Astro-Duo Narrowband にするか迷ったのだが、
望遠鏡の直焦点ならば、L-eXtremeのM48フィルターがあるのと、レンズの場合、色収差があると、OIIとHαのピント位置が大きく違ってしまったり、ちょっと難しいかなと思って、Multispectraの方にした。
中古だったが、全然綺麗で問題は無かった。
問題なく取り付けられたが、
RFレンズの中にはフィルターに干渉してしまうものがあるようなので、注意が必要。
当面は EF-EOS R マウントアダプタ経由でEFレンズなので問題は無さそう。
週末は天気が悪いので、来週末くらいには良くなってほしい
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
コメント