75-300mm
このレンズが、大きく値段を下げていたので、子供の学校行事用に購入してみた。
今までのはCanonEFレンズのマウントアダプタ経由でEF70-200F2.8を使っていたが、光学的に優秀で明るいのだが、でかくて重たいのが難点。
これは、軽い。ちょっと暗くて、広角端の75mmでF4.8、望遠端の300mmでF6.7。AFの性能にもよるが、屋外の行事であれば十分に使えそう、体育館とかではちょっとつらそうな感じである。
E-M1markIIのボディを使っているが星や月でもピントがでる。
300mmF6.7開放、JPEG撮ったまま。フルサイズで600mm相当なので、結構大きくとれる。
等倍、色収差とかは良く補正されている。FL80+フルサイズのデジカメで撮った場合と月の像サイズはほぼ同じになるが、望遠鏡で撮影した方が解像度は格段によいが、AFではないし、手持ちでの撮影はできない。
値段を考えると、ちょっと面白いレンズである。天体写真には使い方が難しく少し残念。