ふたご座流星群
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 8mm 1:1.8 FISHEYE PRO
絞り:F1.8
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1MarkII
ISO:1600
シャッター速度:1/2秒
比較明合成7224コマ = 3612秒
撮影日時:2020/12/13 03:16:14
今夜かた明日の朝にかけてがピークであるが、昨夜(ピーク前日)は日付が変わったくらいから雲が少なくなってきたので撮影してみた。
前日なので、もう少し流れているかと思ったが、まだ少な目である。
シャッター速度:1/2秒
比較明合成2840コマ = 1420秒
撮影日時:2020/12/13 00:52:07
これにも流星が写っているが、少し雲が多めになってきたので、撮影を途中で中止した。
比較明合成なので、雲が来ると折角写った流星や星が雲に上書きされてしまう。
| 固定リンク
「レンズ」カテゴリの記事
- ZTF彗星(C/2022E3)(2023.01.29)
- オリオン座中心部(2022.12.31)
- ペルセウス座hχ、IC1805,IC1848(2022.12.30)
- オリオン座(2022.12.29)
- ぎょしゃ座(2022.12.27)
「OLYMPUS」カテゴリの記事
- 水星、金星(2022.12.23)
- ふたご座流星群(2022.12.15)
- ふたご座流星群(2022.12.14)
- 月食(2022.11.08)
- LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.実写(2022.09.27)
「固定撮影」カテゴリの記事
- ふたご座流星群(2022.12.15)
- ふたご座流星群(2022.12.14)
- LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.実写(2022.09.27)
- ペルセウス座流星群(2022.08.11)
- しぶんぎ流星群(2022.01.04)
コメント