« 実写テスト | トップページ | EOS RのL型プレート »
Sky MemoT付属のショートプレートをそのまま使うと、
ショートプレート → 自由雲台 → カメラ
となる。これだと、カメラの取り付け位置がSkyMemoT本体から結構遠いところになってしまう。オリンパスで魚眼とかならば、軽くて小さいのであまり問題はなさそうだが、フルサイズで中望遠や標準とかで少し重めのレンズだと心配である。ケンコーのL型プレートとかがよさそうなのだが、少し高いので、自作してみた。
格安のパノラマヘッドを2つ用意して、
これくらいの使い方ができそうである。
一台した使わないときは、アルカスイスプレートを付けた何か重たいものを用意すれば、大丈夫そう。
2020年7月 8日 (水) 機材 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント