馬頭星雲
レンズ:Canon EF135mm F2.0L USM
絞り:F2.8
カメラ:QSI583WS
冷却温度:-20℃
フィルター:OPTOLONG 12nm Hα
合計露光時間:160分(=5分×32コマ)
赤道義:ビクセンGP-X
ガイド鏡:BORG60ED
ガイド装置:ATIK-16IC
制御ソフト:MaxIm DL Pro 5
撮影地:自宅自宅からなので、あまりきれいには撮影できないのだが、あまりにもひどいので、フラットを撮影して補正してみた。
明るいレンズだと、干渉フィルターへの入射角が大きくなるせいか、周辺部の方が明るくなってしまう。
EFレンズを取り付けるアダプターのテーパーリングの締め付け方が悪いと、スケアリング傾いてしまい方ボケが発生してしまう。
| 固定リンク
「天体」カテゴリの記事
- 馬頭星雲(2023.01.04)
- ばら星雲(2023.01.03)
- M42(2023.01.02)
- オリオン座中心部(2022.12.31)
- ペルセウス座hχ、IC1805,IC1848(2022.12.30)
「QSI583WS」カテゴリの記事
「レンズ」カテゴリの記事
- オリオン座中心部(2022.12.31)
- ペルセウス座hχ、IC1805,IC1848(2022.12.30)
- オリオン座(2022.12.29)
- ぎょしゃ座(2022.12.27)
- Sh2-240(2022.12.26)
コメント