まゆ星雲(IC5146)
鏡筒:FSQ-85ED + レデューサーQE0.73×
口径:85mm
合成焦点距離:327mm(F3.8)
カメラ:QSI583WS
冷却温度:-10℃
フィルター:Hα 15nm
合計露光時間:80分
Hα:5分×16
赤道義:iOptron ZEQ25GT.
ガイド鏡:オフアキシスガイド
ガイド装置:QHY5L-II
制御ソフト:MaxIm DL Pro 5
撮影地:自宅
昨日アップしたのは赤緯のロックが失敗して、追尾うまくいかなかった場合、恐らく5分くらいだったら、ガイドしない方が点になるかもしれない。
今回は赤緯側のロックをし直したのだが、アライメント再度やり直さなければならい。
ちゃんとやれば、ガイドは全く問題ない。
| 固定リンク
「天体」カテゴリの記事
- 馬頭星雲(2023.01.04)
- ばら星雲(2023.01.03)
- M42(2023.01.02)
- オリオン座中心部(2022.12.31)
- ペルセウス座hχ、IC1805,IC1848(2022.12.30)
「QSI583WS」カテゴリの記事
「FSQ85」カテゴリの記事
- 馬頭星雲(2023.01.04)
- ばら星雲(2023.01.03)
- M42(2023.01.02)
- Ced214(2022.12.03)
- エンゼルフィッシュ星雲(2022.01.11)
コメント