« RC250光軸調整 | トップページ | Raspberry Pi3 »
ZEQ25GTはいろいろな機能がついていて便利なのだが、微妙にいまいちな点がいくつかある。
そのひとつが、アリミゾを絞めるネジである。
ネジの頭のつまみの部分が、回転する向きによっては、赤緯モータのカバーと干渉してしまう。ほんの少しだけ形状を小さくするか、ネジ穴の位置を上に設計すれば問題無いのだが、ちょっといい加減な感じがする。
もともとネジはM8で長さが約44mm(ネジの部分)、
これを120mmに変更した。
手で絞められるように蝶ナットを付けてボルトで固定し、先端もネジの部分が44mmになるようにナットで固定、念のためエポキシ系の接着剤で固定。ちょっと長すぎたかな。
2016年3月19日 (土) 機材 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ネジの干渉:
コメント