EF50mmF1.8STNFの周辺減光
レンズ:EF50mmF1.8STM
絞り:F1.8解放
カメラ:EOS6D
先日購入したEF50mmF1.8STMは光学系は旧モデルと同じなので、星像はあまり期待できないのですが、光学系以外部分はいろいろ変更になっているので、周辺減光とかの状況は変わっているのではないかと思いチェックしてみました。
解放では結構目立ちます。
レンズ:EF50mmF1.8STM
絞り:F2.8
カメラ:EOS6D
絞ると徐々に改善し2.8だと、解放よりは随分よくなっていますが、少々気になります。
レンズ:EF50mmF1.8STM
絞り:F4.0
カメラ:EOS6D
F4まで絞るとほとんど気になりません。
因みに旧モデルは以下のようで、同じ傾向で、周辺減光については同等のように見えます。
レンズ:EF50mmF1.8II
絞り:F1.8
カメラ:EOS6Dレンズ:EF50mmF1.8II
絞り:F4.0
カメラ:EOS6D
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
コメント