M42
鏡筒:セレストン コメットロン114AZ+ 笠井トレーディングコマコレクタ
口径:114mm
合成焦点距離:450mm(F3.95)
カメラ:QSI583WS
冷却温度:-20℃み
フィルター:Hα 15nm
合計露光時間:40分
Hα:5分×8
赤道義:.iOptron ZEQ25GT
制御ソフト:MaxIm DL Pro 5
コマコレクタの取り付け位置を72mmにして撮影です。先に光軸を修正しないと、評価しにくいのですが、前回の82.5mmだと、コマコレクターの先が鏡筒内に出てしまうので、72mmの位置でちゃんと光軸を修正してから追試ですね。
因みに、赤道儀の三脚はビクセンのHAL-110にして随分安定したのですが、赤緯のキャリブレーションがいまいちで、こちらももう少しです。
| 固定リンク
「天体」カテゴリの記事
- ZTF彗星(C/2022E3)(2023.01.29)
- 馬頭星雲(2023.01.04)
- ばら星雲(2023.01.03)
- M42(2023.01.02)
- オリオン座中心部(2022.12.31)
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
コメント