« NGC7662 (青い雪だるま) | トップページ | 焦点位置 »
FTFの取り付けが完了です。
外側はアルミ材のままで問題はないのですが、内側は壁紙用の艶消し黒のシートを貼ってみました。斜鏡セルは斜鏡を両面テープで張り付けるタイプですが、換装用の大き目の斜鏡はまだ貼っていません。
QSIを取り付けるとこんな感じで、主鏡がとても軽いので、ほとんど質量が鏡筒上部に集中してしまいます。主鏡セルをどう固定するか、まだ決まっていません。アルミアングルは少し長めにしてあるので、多分大丈夫だと思うのですが、コマコレクターを入れることでどこにピント位置がくるのか確認できていません。計算通りだと、写真くらいの位置でピント来るはずなのですが。
2014年8月28日 (木) 機材 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 改造の接岸部:
コメント