COMETRON114AZのミラー
COMETRONのミラーを外してみました。
ボトムリング、ミラーセル共にプラスチックです。
ミラーの外径は約114mm、面取りをしているので、有効径は114mmを割っています。
厚さは20mmで、センターマークもちゃんとしてました。この辺はGINIJIと比べると丁寧に仕上がっています。ミラーの大きさがちがうので単純に比較はできませんが。
セルをひっくり返したところです。引きねじにはバネついています。ミラーの重さに対してバネの強度が強く、押しネジが必要ないくらいです。引きねじがずれない程度に押せればよいのではないでしょうか。ネジのつまみの径がそれを示しています。因みに押しネジの先端もきれいに加工されていて光軸修正がスムーズです。
ネジは押しネジ、引きネジともにM5です。
セルの外径は127mm
細かいところまでちゃんと考えられている鏡筒ですね、眼視観測ではお手軽に使えて便利そうです。
これから写真を撮れるように改造してみようかと思います。
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
コメント