ZEQ25GTその2
BORG77EDを乗せたところです。付属されているバランスウエイトは少し重すぎるので、ビクセンの3.7Kgをつけています。ウエイト軸の太さはビクセンGPと同じです。
付属品でACアダプターもついているのがよいです。
三脚を一番短くした状態で局軸望遠鏡の覗き口の高さ70cmくらいになります。一番長く伸ばすと110cmくらいです。
レチクルのバターンはこんな感じです。44分角の円の方が北極星用で、外側は南天のはちぶんぎ座用です。因みに暗視野照明付です。
こんな感じで電源ケーブルを接続すると、レチクルの暗視野照明が点灯します。
コントローラのメニューに北極星のアライメントメニューがあって、これを参照して北極星を導入できます。さらに、極軸のアライメント機能もあるので、極軸合わせは十分です。
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
コメント