はくちょう座
はくちょう座をモザイク撮影中に明るくなってしまったので、半分です。
八方ヶ原は南側は宇都宮方面の光害が酷いので、北よりの東側から昇ってくるはくちょう座あたりを狙っていたのですが、東のほうも結構明るくて、撮影を開始するタイミングが遅くなってしまい、半分で終わりです。後半は翌日と思って、晴れ間を探して北上したのですが、結局ダメで、続きはいつになるか、きっとこのままで終わりそう。
レンズ:Canon EF85mmF1.8(絞りF4.0)
フィルター:レッドエンハンサー
カメラ:Canon EOS 40D(ISO800)
合計露光時間:84分
7分×4コンポジット×3モザイク
撮影地:八方ヶ原
RAW現像ソフトはいままでSILKYPIXを使っていましたが、今回はEOS6Dを購入したときに同梱されていたDigitalPhotoProfessionalを使ってみました。天体写真では初めてですが、こちらの方がいい感じです。
| 固定リンク
「天体」カテゴリの記事
- ZTF彗星(C/2022E3)(2023.01.29)
- 馬頭星雲(2023.01.04)
- ばら星雲(2023.01.03)
- M42(2023.01.02)
- オリオン座中心部(2022.12.31)
コメント