GINJI ミラー
GINJIのミラーに埃が積もっているので、購入から2年目にして、ミラーの洗浄をしました。
鏡筒からミラーを後部リングごとまとめて外し、セルからミラーを外そうとしたのですが、なかなか外れなくで苦労しました。
ミラーの背面ですが、外れなかった原因は強力な両面テープでした。
シースルーの9点支持です。外周のリングはミラーの直径より2mmくらい大きく、ミラーを置くと、ミラー厚さの2/3くらいが外周のリングの上に出ているので、そこに指を掛けて持ち上げようとしていたのですが、だめで、セル後ろから押し出して外しました。
9点支持は、三角形の支持版3つから構成されていて、その三角形の頂点に円形の厚みがある両面テープが貼ってあります。3個のうち2つは接着面の紙がはがされていないので、ミラー側には接着されないようになっています。
ちょっと疑問
9点支持の3つの三角形の支持版は正三角形で良かったのだろうか?
9点の支持点に貼ってある両面テープがスポンジ状の柔らかく厚さがあるのと、セルのシングとミラーの間に1から2mm程度の隙間があるので、鏡筒を傾けるとミラーが動いてしまうのではないだろうか?
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
コメント