M45
前回、白布峠へGINJI-300FNを持ち出したときは、自宅で光軸を調整したのですが、画像が均一にならず、片側がボケるような状態だったので、今回は、赤道儀に乗せた状態で光軸を調整しています。全然光軸が合っていないです、前回より悪化しています。
あまりの星像の悪さに撮影を途中でやめました。
鏡筒:GINJI-300FN + バーダRCC-I
カメラ:QSI583WS
RGB:各5分×1、L:5分×6
Lが30分でこんなに写るのは口径30cmF4の威力はすごいですね。
このあと、レーザーコリメータで光軸をチェックしたのですが、当然、光軸は大きくずれていました。原因は先日のBLOGにも書きましたが、主鏡の引きネジをちゃんと引いていなかったので、主鏡がずれてしまっていたためかと思います。
| 固定リンク
「天体」カテゴリの記事
- ZTF彗星(C/2022E3)(2023.01.29)
- 馬頭星雲(2023.01.04)
- ばら星雲(2023.01.03)
- M42(2023.01.02)
- オリオン座中心部(2022.12.31)
コメント