GINJI300FN
日曜日の晩は花立自然公園でGINJIと格闘してました。光軸が合わないのかコマコレクターの取り付け位置が悪いのかが分からなくなりました。
GINJIの主鏡の光軸調整ネジか少し変わっていて、
押しネジと引きネジが交互に等間隔に配置されています。よくあるタイプは押し引きが近接して対になつたものが等間隔に配置されています、これだと光軸のずれに対して押しネジあるいは引きネジの動かし方が直感的で分かり易いのですが、
GINJIのは押すのはすぐ押せるのですが、引くのが容易ではないし、押しっ放しで引きネジを閉め忘れると、筒の向きを変えた途端、調整が台無しになってしまいます。
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
コメント