GINJI300FN
右下は大分よくなったのですが、左上はかなりダメです。
鏡筒がカメラの重みでたわんでいると最悪なのですが、おそらく、コマコレクターの取り付け方がわるいのが原因と思われます。
アルキオネの滲みは斜鏡がくもり初めているせいです。リッチークレチアンの副鏡もニュートンと同じように鏡筒の先の開口部に近い位置にありますが、バッフルが付いているのでニュートンよりはかなりくもりにくい構造ですが、思ったより早くくもる印象です。
露除けヒータは、星像を悪くするので、筒先延長のフードを作らないといけないです。
鏡筒:GINJI-300FN+RCC1(コマコレクター)
カメラ:QSI583WS
RGB:各5分×1
CCD温度:-20℃
| 固定リンク
コメント