« M64 | トップページ | Sh2-27とさそり座頭部 »
りょうけん座にある銀河です。北側(右上)にある明るい小さい方がNGC5005、南側(左下)にある大きい方がNGC5033です。NGC5005はコンパクトで明るく綺麗な腕もあるので、リッチークレチアンのような光学で狙っても良さそうです。NGC5033は対象的に淡く広がっているので、こちらの腕を出そうとすると、NGC5005の方がつぶれぎみです。
カメラ:QSI583WS
鏡筒:TOA130S + TOAレデューサセット
L:10分×16コマ
RGB:各10分×2コマ、2×2binning
撮影地;花立自然公園
2012年4月 4日 (水) 天体 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: NGC5005,5033:
コメント