« SIGMA70mm | トップページ | QSI »

2009年9月 6日 (日)

QSIをいじる

PCが不調で、修理を依頼。

PCを引き取りにきてもらう運送業者まちで、せっかくの休日なので身動きがとれくなってしまった。

そんな訳で、先日入手したQSIをいじっています。

400_qsi 手持ちのあり合わせの部品でPENTAXの中版のレンズを取り付けてみました。

若干フランジバックが長くなってしまっているので、もう少し短くなるようなリングを用意する必要があります。

ちょっと画像のダウンロードが遅いので、ピントあわせが面倒くさいです。

フィルターホイールの制御はMaxIm LEで自動制御なので、L,R,G,Bの撮影順番を設定してしまえば、勝手にやってくれるので、思っていたより簡単に撮影できます。

とりあえずテスト用に撮影してみました。401_test

天文用の冷却CCDカメラはもっと敷居が高くて面倒くさそうと思ってましたが、QSIのようにコンパクトな筐体にまとまっているので、とても使いやすいです。

|

« SIGMA70mm | トップページ | QSI »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: QSIをいじる:

« SIGMA70mm | トップページ | QSI »