TOA130用フラットナー
TOA130の純正フラットナーはイメージサークルがφ40mmしかなく、フルサイズのデジカメでは、周辺減光がひどく、撮影後の処理が大変です。これを解決するために、中版用のBORGマルチフラットナーでなんとならないかなと思っています。とりあえず手持ちのリングを組み合わせてTOAに取り付けられるようにしてみました。
取り付けるリングの最小口径は57mmなので、もし、これで綺麗にとれるようであれば、72mmP1のオスオスのアダプタがればもう少しスマートで周辺光量も豊富になります。
これで撮影した画像が下の右側で左側が純正のフラットナーです。周辺の光量はかなり改善されています。実際の星を撮影してみないとなんとも言えませんが、結構使えそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)