EOS 5D MarkII
先日、ヨドバシカメラの+5%の初売りセールで購入しました。
黒点問題がありましたが、本日、Canonより新しいファームウエアがHPから公開されました。早速、ファームアップをしてみました。
これは、ファームアップ前の1.0.6で撮影したものです。ピクセル等倍で現象が分かる箇所を切り出しています。何点かの航空障害灯の右側に黒点が確認できます。
ファームウェアを1.0.7へアップしてから撮影したものです。1.0.6でみられたような黒点はでていません。無事、修正されたようで、一安心です。
ちょっと気になる点、上記の2枚の写真は、両方ともISO400で撮影しています。なので、ノイズのレベルは同じになるはずですが、1.0.7の方が滑らかに見えます。
天体写真を撮ったときどうなるかが楽しみです。
| 固定リンク
「機材」カテゴリの記事
- Sigma 70mm マクロ(2023.01.10)
- OPTOLONG L-eXtremeフィルターの組み込み(2023.01.10)
- 水星、金星(2022.12.23)
- Pentax67 200mmF4(2022.12.18)
- 250RCでシリウスB(2022.12.10)
「EOS」カテゴリの記事
- 光軸調整(2022.11.19)
- いて座(2021.05.18)
- へびつかい座(2021.05.17)
- さそり座(2021.05.15)
- マウントアダプタが壊れた(2021.03.31)
コメント