« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »
天気がいまいちだったので、ピント合わがちょっといい加減でした。だめですね。
今日も、天気がよいので、これから、出かけます。
TOA130+レデューサ
EOS40D,ISO1600,10分×4
2008年11月29日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先週、花立山で撮影したすばるです。うす雲が沢山通過したせいで、周辺減光が目立ったます。
TOA130と改造したEOS 40Dの組み合わせだと、輝星のゴーストが派手にでます。ちょっとひど過ぎです。
2008年11月28日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
3連休は常陸大宮(旧美和村)に行ってきました。
昼間はよく晴れていたのですが、なんとなく抜けが悪い空で、いつもの露出時間ではちょっとオーバー気味でした。鏡筒の温度が落ち着くまで、もったいないので、試し撮りです。4コマのコンポジットですが、だんだんピンがずれて、4コマ目は我慢できないくらい外れてました。
TOA130+レデューサー(F6)
Canon EOS40D
ISO1600
10分×4コマコンポジット
2008年11月25日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ヨドバシカメラでカタログをもらってきました。見ていると、だんだん欲しくなってきますね。来週が楽しみです。
2008年11月22日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ぎょしゃ座の中心部分です。
EF85mmF1.8のレンズで3コマ撮影したものモザイクしています。
絞りをF2.0で3分30秒を4コマコンポジットです。このレンズはF2.0だとちょっと収差が目立ちます。モザイクするのには、2.8くらいまで絞った方が、撮影後の処理がらくです。
2008年11月21日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ペルセウス座のh-χ(二重星団)です。
TOA130で撮影しました。今年の夏は天気がいまひとつよくなかったので、カメラレンズでのお手軽撮影ばかりだったので、ほぼ半年ぶりです。
11月1日の晩の撮影でしたが、これを撮影したあと曇られてしまい、このあと昇ってくる冬の星雲は全く撮影できませんでした。
TOA130+レディユーサ(F6)
EOS 40D ISO1600
15分×4コマコンポジット
2008年11月16日 (日) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
2008年11月15日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
F2.0まで絞るとかなりよくなります。
右下の画像の乱れは、初めての現象ですが、データの書き込みのエラーだと思われます。今回は、レンズのテストだったので、あまり、影響はないですが、普通の作品のときにこの症状が出るとショックですね。
中心星像、等倍。これなら、満足です。
左上角の星像、等倍。若干収差が気になります。L2くらいまでのプリントなら気にならないレベルです。
2008年11月14日 (金) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
さらに1/3絞ったF1.8です。
ずいぶん良くなってきました。
中心星像、等倍
左上角、等倍
2008年11月12日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
前回に続き、EF35mmF1.4Lのテスト結果です。
開放1.4から1/3絞ったF1.6です。
中心星像、画面右上の星像も若干は良くなっているような気もしますが、まだまだ使えるレベルではありません。
左上角の星像、等倍
2008年11月11日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先日アップした秋の天の川を撮影したレンズ、EF35mmF1.4Lのテスト結果です。撮影はEOS40Dの改造ボディを使用し、現像はSILKYPIXホワイトバランスの調整とレベル補正を実施してます。
F1.4開放、ISO1600、120秒
開放では星像がメチャクチャですね、夏にEF24mmF1.4Lのテストをしましたが、開放では、24mmの方が全然よいですね。
上の写真の中心部分の等倍です。
画面左上の等倍
2008年11月10日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
先週の三連休、八方で撮影した秋の天の川です。
Canon EOS 40D
EF35mmF1.4L
3.5分露出の4コマをコンポジットしたものを更に2コマモザイク
絞りはF2.5
ISO1600
本当は、もう一コマ、カシオペヤ座方向のコマを撮りたかっだのですが、赤道儀と雲台が干渉してしまい、失敗。撮影前に、ちゃんと確認しておけばよかった。35mmを3コマもモザイクすると、結構広い範囲が画角になりますね。
2008年11月 8日 (土) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
紅葉はすっかり終わっていました。
土曜日の夜は、夜半まで良かったのですが、日付が変わる頃から雲が出てきて、朝までずっとダメで、日が昇る頃には、写真のようにくもひとつ無い晴天。今回も納得がいきません。
天気が良かったので、紅葉を見に、塩原方面へ、標高が下がると、ちょど見ごろでした。
2008年11月 5日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
連休中、八方ヶ原から福島方面に出かけてきました。
ずっと気になっていて、お店の外観からなかなか入り難かったのですが、ちょっと寄ってみました。
お店のおばちゃんのお勧め、和牛200gを注文しましたが、うまかった。ん~八方ヶ原の帰りには毎回寄ってしまいそうです。
2008年11月 3日 (月) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet