衝動買い
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オーストラアを出発する前日はブリスベンに宿泊でした。写真はマウントクーサから撮影したブリスベンの街です。
朝、ツインスターを出発するときは、雨でしたが、ブリスベンに到着したときには、回復してだいぶ晴れ間ものぞいてきました。その後天気はすっかり回復して、夜にはきれいな月が出ていました、さすがにブリスベン市内では明るくできれいな星空は見れませんが、南十字や、天頂で輝くさそり座は十分に確認できました。
今回は本当に天気にやられました。海外遠征の場合、日程の計画をするのが出発の一ヶ月以上も前から、飛行機や宿を手配しなければなりません。手配をするときは、絶対晴れると思って準備をしていくのですが、今回は本当に残念でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年も、ツインスターにお世話になりました。
ツインスター(Twinstar B&B)へはブリスベンからレンタカーでのアクセスが一番よいのですが、成田からブリスベンの飛行機のチケットが取れなくて、シドニーから入国し、途中サイディング・スプリング天文台があるクーナバラブラン(Coonabarabran)で一泊し、目的のツインスターへ向かいました。
シドニーから1時間ちょっと西の方に、カトゥーンバ(Katoomba)という街があります。この辺一帯はブルーマウンテンズ国立公園となっていて、エコーポイント展望台からは、ジャミソン渓谷にそびえ立つスリーシスターズを眺めることができます。
目的のクーナバラブランまではさらにここから北北西に300kmくらいあります。当日はシドニーからずっと曇り空で、途中の遅めの昼食と取ったマジー(Mudgee)辺りから、天気がだいぶよくなり、ほとんど雲もなくなってきました。夕方に目的のクーナバラブランに到着、まずは、街のインフォメーションで宿を探しました。
宿(Warrumbungles Mountain motel)は、クーナバラブランの中心部と天文台の中間くらいのところで、ユーカリの森の中にある一軒宿でした。ラグビーのコートが1面とテニスコートが数面あって、視界は比較的良好でした。
天気は、ちょっと雲が多めでしたが、回復することを願いつつ準備をしましたが、常に雲量60%くらい、写真撮影に難しい状況で、雲間から双眼鏡で観望しながら回復するのを待っていましたが、夜半頃からから雨が降り出し、初日の夜は、撤収してしまいました。
次の日の朝は、ごらんのように晴天でした、もしかしたら、夕べもう少し粘れば、撮影ができたかもしれませんでした。写真はサイディング・スプリング天文台の3.6m鏡のドームです。
天文台は見学者用の展示物やお土産物の売店があったり、結構楽しめます。3.6mのドームは中に入ることができ、ガラス越しですが、望遠鏡も見ることができます。3.6mでしかも赤道儀ともなると、かなり巨大です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)